植物性料理研究家うのゆきこです。
わたしもそうですが、皆さんも一度は病院やクリニックに通われたことはありますよね?
病院やクリニックで診察を受けたら、そこでもらえるのは「薬の処方箋」ですね。
その処方箋を持って薬局に行くと、薬がもらえます。
ところがニューヨーク州には、
「野菜の処方箋」 システムが存在しています。
患者が指定されたクリニックで診察を受け、処方箋をもらう際にその処方箋に「野菜の名前」が書かれています。
たとえば
* セロリ1束
(遺伝子組み換えでない)
* ニンジン2本
(地産地消もの)
* ビーツ2個
(オーガニック)
などと書いてあるのでしょう。
患者がその「野菜の処方箋」を持って指定のマルシェに行くと、処方箋に書かれている野菜がもらえるようになっています。
このシステムは、貧困層を対象に2010年からスタートしています。処方箋を出すドクターの費用と、野菜の代金は、税金で賄われています。面白いのは、「指定のマルシェがどこにあるか」ということ。
じつは、病院の敷地で開かれるマルシェがあり、そこが「薬局」の役割を果たしています。
つまり
「野菜の処方箋」をその「院内マルシェ」に持っていき、野菜に交換するというわけです。
アメリカはときどき、こういう飛躍したところがあるのでたまに面白いです。
1つ、残念な指摘をするとすれば、その処方箋にはレシピが書かれていません。
だから、日本でだれかがこれと似たようなことをやってくれるとするならば、ぜひレシピをつけてほしいですね。